US_RR_Photo_2010


2010年5月22日〜25日 ウォル・ポイント(モンタナ州)〜ネヴァダ州〜サンフランシスコ

写真の上をクリックすると拡大写真になります

   
                               @  UP  No.7021                                          A No.5469                                                                                                        B No.5469
                                    @  突然東行貨物列車が現れた 左の棒は分岐器の標識     A 機関車が離れているのではなく左は東行の最後尾  右はここで交換した西行列車の後部補機

     
                              C  Bの貨物列車                                    D   Bの貨物列車                                       E                                  F No.5393 + No.4831 + ? 

         
             G                                                                            H                                          I No.5789 + No.5843                                 J No.6568 + No.6076  
                           E〜I ネヴァダ州を南に下がっていくと長い貨物列車がやってきた FはEの機関車  後部はホッパー車で最後には補機が    Iは次の石炭専用列車  上の写真左側は留置車輌と思われる

       
                                 K Jと同じ                               L  Jと同じ  UPの本線                    M 低い山にトンネルと鉄橋 模型のジォラマのようだ     N  Mの山(丘?)を越えた反対側になる
                                  J〜24  UPの本線         J〜L 西行貨物列車 カヴァード・ホッパー車だが汚れからみると石炭積載と思われる

             
                               O エルコという街 蒸機時代、UPの主要拠点だった    P                        Q 上 No.7622             R No.7438

     
                    S                                                                  21                                                       22  50トン積無蓋車、半円形のカヴァーが付いている      23
           20〜21  遠くに同方向(西)に走る全ホッパー編成の列車が見える  3両の機関車は補機  手前に見えるのは留置車輌    2007年には、ホッパー車が何キロにも亘って留置保管されているのを見た 
         100両程の編成が10m位の距離をおき、使われていない平原の単線に保管されていた       23 上はタンク・カーと昔からの無蓋車 下は機関車の給油所と思われる  4本のポンプ タンク・カーの上に人が


   
                                      24    レノ(ネヴァダ州) ホテル サンズの10回は列車を見るのに特等席だった          25  アムトラック カリフォルニア・ゼフィー サンフランシスコ郊外行  No.178 + No.15   26
   24〜30  サウザーン・パシフィック(SP)鉄道がレノの中心街を横断していたが、交通問題となり、地下に移設する事になった  2002年に開始、2006年に完成 約3.5km 区間を深さ 10m、 巾 16m で掘り下げ、2.8kmに短縮した

   
                                                         27                                                                                  28                                                      29

     
                                       30                                                          31                                                        32                                                         33
      30〜34  UP(吸収合併迄はSP)のドンナー峠越線区   山間を縫っているが有名な多雪地帯で、32と33にスノー・シェッド見える  33ではスノー・シェッドからトンネル、奥の出口から又スノー・シェッドとなっている

 
                                                                                                  34                                                                35


@ UP  AC4460CW  No.7021 
                GE AC4460CW (AC6000CW コンヴァーティブル)  1998年からUPに106両       C-C      全長 23.16m    全巾 3.12m    全高 4.88m   車輪径 1067mm   機関車重量約 195トン
                GE V16  7FDL16 ターボ・チャージド・エンジン  4390HP/3270KW       ACアルタネーター  GE GMG201       ACモーター GE GEB13
                GEは新開発6000馬力エンジンを搭載したAC6000のテスト機を製造するが、問題が起き、取り敢えずUPに7FDLエンジンを搭載した機関車106両を供給   UPはエンジン交換オプションを使わず AC4460CW として現有している
                後程製造された AC6000CW は 7HDL16 又は ォヴァーホール済みの GEVO-16 (6250HP/4660KW) エンジンを使用

A  GE ES44AC  No.5469       UPでの名称は GE AC45CCTE

F  GE ES44AC (AC45CCTE)  No.5393 + EMD SD70M  No.4831    

I GE AC4400CW  No.5789 + ES44AC WCTE No.5843        
               GE  AC4400CW    1993〜2004年に 2598両製造された      C-C     4400HP/3300KW               Dash9-44CW のACモーター版
               2006〜2007年に引張力増強のソフトウエアに交換され、UPでは形式名をAC4400CW-CTE に変更

J GE  AC4400CW No.6568 + GE  AC4400CW  No.6076

Q GE ES44AC (AC45CCTE) No.7622

R GE ES44AC (AC45CCTE)  No.7438


                 ウォルフ・ポイント・メニューに戻る      20010年鉄道写真メニューに戻る       アメリカ鉄道メニューに戻る        ホーム・ページに戻る